サッカーのFIFAワールドカップで日本国中が大盛り上がりの中ではありますが、年に一度の司法書士の筆記試験が本日(2018年7月1日)実施されました。 各資格学校よりさっそく解答速報がアップされておりますので、こちらのサイ …
新着記事一覧
法務省の公式サイト上で、平成30年度(2018年度)司法書士試験の受検案内が公表されましたので、こちらのサイトでも情報をアップしておきます。 なお、試験方式や試験内容等の変更はありませんので、一番肝心な「試験の申込期間」 …
内容的にはやや旬を過ぎた感もありますが、司法書士試験の最終結果について本サイトでもまとめておきたいと思います。 まぁ、司法書士試験の場合、【筆記試験がほぼ全て】とも言えるため、最終結果を取り上げてる媒体も少ないってのもあ …
2017年07月02日(日)に実施されました平成29年度司法書士試験筆記試験の合格点、各都道府県の合格者数の情報が法務省のホームページにて公開されましたので、こちらのサイトでもご紹介したいと思います。 なお、各都道府県ご …
2018年・2019年度合格目標向けに開講されている司法書士講座について、各資格スクールごとの受講料を一覧にまとめてみました。 講座を選ぶ際に、受講料を優先条件でお考えの方も多いと思いますので、こちらの情報を元に各講座の …
司法書士試験の講座の良し悪しを判断する上で、非常に重要な要素を占めているのがテキスト教材の存在です。 合格実績がすこぶる高い、知名度が高い、といった理由であんまり調べもせずに講座を受講してしまい「テキストがまったく合わな …
司法書士試験の受験資格や申し込み方法、試験日、合格点など、試験を受けるにあたって抑えておきたいポイントをまとめてみました。 また、受験にあたって各都道府県にあります法務局とのやり取りが多くなりますので、各都道府県ごとの法 …
司法書士試験の受験を目指す方であれば、一度は司法書士試験の合格率について調べたことがあるかと思いますが、受験制限がない国家資格試験の中ではおそらくNo.1、もしくはそれ相当の合格率の低さとなってます。 こんな数字を見てし …
司法書士の資格講座ははっきり言ってどの資格学校もかなりの高額な受講料を設定しているところが多く、大手資格学校の初学者向けコースとかだと50万円を越えるものがあったりと、それなりの覚悟が必要になる金額となってます。 ただし …
司法書士試験の学習経験者や受験経験者の方であれば、基礎はそこそこにとにかく演習問題の数をひらすらこなし、本試験での得点能力を高める学習を行っていくのが司法書士の試験対策の王道と言えます。 通信講座でも、そうした要望に応え …